ダイエットに重要な基礎代謝について
基礎代謝とは起きている状態で生命活動を維持する為に必要な最低限のエネルギーです。
活動をしない静止状態で消費される1日あたりのエネルギー量で一般成人は女性が約1200キロカロリー、一般男性が約1500キロカロリーと言われています。
一般的に基礎代謝は男性が高く女性が低いと考えられています。
男性のピークは16歳から17歳で約1610キロカロリー、女性のピークは12歳から14歳で約1410キロカロリーです。
その後年齢が進むにつれて基礎代謝は下がります。
これが身体の緩みになって行きます。
基礎代謝は筋肉量や体質などさまざまな要素から影響を受けます。
運動をして筋肉量を増やしたり適切な食事をする事で基礎代謝を上げる事が可能です。
基礎代謝が高い🟰1日に消費するカロリーが高いと言えます。
特に運動をしなくても多くのカロリーを消費するので
基礎代謝が高い身体は太りにくい身体と言えます。
肥満を防ぎ若い頃のプロポーションを維持するには基礎代謝を高める事が重要です。
基礎代謝は数日運動しても簡単に上がりません。
長い時間をかけて適切な運動、最適な食事をすることが必要です。
基礎代謝を上げることで1日のエネルギー消費量が増えるため太りにくく痩せやすい体になります。
また肥満を防ぐ事で生活習慣病予防にもつながります。
ハレオワカヤマのパーソナルトレーニング料金は日本屈指の低価格です。
週2コース
週2回1ヶ月8回パーソナルトレーニング
会費1ヶ月3万円
週1コース
週1回1ヶ月4回パーソナルトレーニング
会費1ヶ月2万円
ハレオワカヤマは入会金無料、体験無料です。
オンラインパーソナルトレーニングも行っています。
詳細はホームページトップをご覧下さい。