女性肥満の特徴と対処法
前回の男性肥満に続き今回は女性肥満の特徴と対処法を解説します。
女性の体脂肪は男性に比べて高いのが当たり前です。
女性は体脂肪率20%を切ると危険な状態だと言われています。
女性の体脂肪率が高い訳
女性ホルモンの代表であるエストロゲンは余分な脂肪を皮下脂肪として体に蓄積する作用があります。
これが女性の体脂肪が高い最大の理由です。
皮下脂肪は内臓脂肪に比べてエネルギーとして消費されにくく減らすのが難しいと言われています。
また女性は妊娠や授乳といったライフステージにおいて脂肪を身体に蓄積しなければなりません。
女性肥満は皮下脂肪型が多いのが特徴です。
皮下脂肪型は皮膚の下に脂肪が蓄積している状態です。
下半身を中心に普段はあまり使わない部位につきやすくエネルギーとして消費されにくいので落ち難いのが特徴です。
皮下脂肪がつきやすい部位
太もも
おしり
下腹部
腰回り
背中
二の腕
頬やアゴ
肥満を予防する方法
テストステロン活性化
成長ホルモン活性化
筋肉量を増やす
エストロゲンの安定
運動量を増やす
食事
お米を減らす
さつまいもなど食物繊維の多い炭水化物を中心にする
果物を食べる
脂身の多い肉を避ける
魚を食べる
納豆、豆腐、味噌汁を食べる
海藻類を食べる
きのこ類を食べる
大豆に含まれるイソフラボンが女性の脂肪燃焼に効果がある事が確認されています。
積極的に、大豆製品を摂取しましょう。
ハレオワカヤマのパーソナルトレーニング料金は日本屈指の低価格です。
週2コース
週2回1ヶ月8回パーソナルトレーニング
会費1ヶ月3万円
週1コース
週1回1ヶ月4回パーソナルトレーニング
会費1ヶ月2万円
ハレオワカヤマは入会金無料、消費税は頂きません。
またハレオワカヤマは体験無料です!
オンラインパーソナルトレーニングも行っています。
詳細はホームページトップをご覧下さい。