漢方のタイソウでメンタルケア
私はメンタルケアやストレスサポートに漢方薬をしばしばつかいます。
今回はメンタルケアの代表漢方のタイソウについて解説します。
タイソウはナツメの果実を乾燥させた生薬で気を補い胃腸の調子を整える補中益気の働きと精神を安定させてイライラや不安を鎮める鎮静の働きがあります。
食欲不振、倦怠感、下痢、精神不安定など気虚や虚血の症状に用いられます。
効能効果
気を補い胃腸の調子を整える
食欲不振、倦怠感、などの症状を改善します
精神を安定させる
不安定、イライラ、精神不安定な状態をしずめる働きがあります
他の漢方の効果を緩和する
漢方薬の処方において複数の生薬の作用を調和させ効果を適切に発揮させる役割りを持っています
使用される症状
気虚
血虚
胃腸の不調
精神安定
代表的な漢方薬
補中益気湯
甘麦タイソウ湯
小柴胡湯
葛根湯
桂枝加竜骨牡蛎湯
これから秋になるとメンタルが不安定になる人はタイソウをおススメします。
ハレオワカヤマのパーソナルトレーニング料金は日本屈指の低価格です。
週2コース
週2回1か月8回パーソナルトレーニング
会費1か月3万円
週1コース
週1回1か月4回パーソナルトレーニング
会費1か月2万円
ハレオワカヤマは入会金無料、体験無料です。
オンラインパーソナルトレーニングも好評です。
詳細はホームページトップをご覧下さい。