記事一覧
カテゴリーを選択する
-
1月に1番必要なビタミンは?
今最も必要、摂取すべきビタミンはビタミンDでし。 本日はビタミンDの働きについて解説さます! 風邪やインフルエンザの予防 細菌やウィルスを破壊する免疫細胞(マクロファージ)を活性化する 殺菌、ウィルスに対抗する作用のあるペプチドの活性化を促す これらの働きによりウィルスが体内に入るのを防ぐため風邪やインフルエンザにかかりにくくなります! PS 1日1200IUのビタミンDを摂取した人はインフルエンザ疾患率が42%減!の報告があります! 花粉症、アレルギー疾患の改善 ビタミンDには免疫システムをコントロールする働きがあり免疫細胞を正常化します そもそもアレルギー疾患...
-
人気のサプリメント!EAAの効果
トレーニングの為に時間を作るのが難しい。 充分な食事を摂る時間を作るのが難しい。 そんなハードな日常を送る方にピッタリのサプリメントが必須アミノ酸のEAAです。 世界には筋肉をサポートする為の栄養戦略の研究に打ち込んでいる一握りの研究者たちがいます。 その中のティプトン博士とウルフ博士が率いるチームはレジスタンストレーニングと併用する特定のアミノ酸の様々な比率、用量、タイミングの実験を長年重ねてきた。 2002年に発表された研究結果は知らぬ間にとてつもなく人気のサプリメントカテゴリーを作りあげた。 エクササイズの前、中、後に摂取するペリワークアウトサプリメントと呼ばれるもの...
-
1回の筋トレは40分以内
一回のトレーニングは何時間やらますか? 私のようなコンテストビルダーは何千回と聞かれてきました。 皆さんは筋トレを1時間あるいは2時間やる事は凄い事だと思っているはずです。 私が一回40分以内です!と答えると100%の人がそんな短くて良いの?と驚きます。 長い時間が正義ではありません。 筋肉成長の為の筋トレ時間は根拠があります。 筋肉成長、脂肪燃焼の為には、テストステロン、成長ホルモン、インシュリン、IGF-1、これらのホルモンを活性化させる必要があります。 これは絶対条件です。 他方、筋肉成長にマイナスの要素であるコルチゾールを過剰に活性化させない...
-
これからはソイプロテインの時代
プロテインは今や誰もが知る存在となりましたが誤解があります。 プロテインとは日本語でタンパク質です。皆さんが言うのはプロテインパウダーの事です。 プロテインパウダーはホエイプロテインパウダー、ソイプロテインパウダー、エッグホワイトプロテインパウダー、ビーフプロテインパウダー等があります。 一般的に言われるのはホエイプロテインパウダーの事です。 ホエイは乳清を指します。乳清は牛乳から精製されています。日本人にとって牛乳は身体に合わない食品の代表です。腸内環境が悪くなり太る体質になります。 筋肉成長にも関与しません。 日本人に1番良いのはソイプロテインです。 ソイとは...
-
疲労回復サプリメント!ベスト2
私は基本毎日筋トレをやります。 毎日全力のつもりですが色んな理由で疲労が蓄積されてトレーニングパフォーマンスが下がります。 そんな時に私が使う疲労回復サプリメントを2つ解説します。 HALEO ZONE βアラニン クレアチン 冬虫夏草 チロシン αGPC ガランガルエキス カフェイン βアラニン 筋トレで発生する乳酸を除去 クレアチン 瞬発力、身体を動かすエネルギーを作り出す 冬虫夏草 体内に酸素を取り込むサポート チロシン モチベーションアップ HALEO G.FORCE グルタミン ...
-
全身の各部位を鍛えるならそれぞれベストの1種目は何?
筋トレ初心者の方は一回のトレーニングで全身をやります。 その場合の各部位は1種目ずつやるのがベスト! 今回は筋トレ初心者の各部位のベスト種目を公開します。 肩 ダンベルサイドレイズ&ダンベルフロントレイズ混合 胸 ダンベルフライ 背中 チンニング(懸垂) 2頭筋 ダンベルコンセントレーションカール 3頭筋 リバースディップス 脚 自重スクワット 腹筋 レッグレイズ お尻 ヒップレイズ 各20レップス、3セット 上記はダンベルとベンチがあれば家でもできます。 筋トレ初心者はこのメニューからスタート...