記事一覧
カテゴリーを選択する
-
プロテインはソイプロテインがおススメ
プロテインには色んな種類がありますが、ホエイプロテインとソイプロテインが代表です。 ほとんどの方が何かわからずホエイプロテインを取っています。 が、日本人にホエイプロテインは合っていません。 プロテインパウダー、タンパク質は筋肉をデカくするのではなくヘルスケアを目的として摂取すべきです。 ホエイは太る、腸内環境を悪化させるなど健康には良くありません。 日本人にとりベストなのはソイプロテインです。 ソイとは大豆を原料としています。 ヘルスケアを考えると大豆はベストチョイスです。 HALEO VEGAは世界最高グレードのソイプロテインです ソイプロ...
-
ユンケルにも含まれる成分イカリソウの効果
今や誰もが知っている栄養ドリンクのユンケルには色んなシリーズがあります。 それぞれのシリーズで成分が違うのですが代表の成分とされるイカリソウについて解説します。 イカリソウには強壮、強精効果があるので男性の性的不能、女性の不妊、高齢者の衰弱、腰や膝の衰えなどに用いられます。 また痺れや痛みにも良いといわれ下肢麻痺、脳卒中後の半身不随、筋肉や関節の痙攣にも効果があります。 糖尿病や循環器系の改善 神経衰弱、健忘症などの改善 免疫力アップ 精力アップ、性欲アップ 精神的な疲労感や憂鬱感の改善 モチベーションアップ またイカリソウは男性ホルモン...
-
太らない食パンとは?
ダイエットしているけど何を食べて良いかわからない。 ダイエットの時朝食は何が良いの? これらの疑問は多くのダイエッターが抱えています。 私は食パンをおススメします。 6枚切の食パンなら1枚、約170kcalです。ご飯お茶碗一杯と同じですがパンの方が太りません。 検証しましたのでファクトです! さらにおススメは全粒粉食パンです。 通常の食パンは原材料に小麦粉を使用、全粒粉食パンは原材料に全粒粉を使用しています。 小麦粉は小麦の胚乳部分のみを粉にしていますが全粒粉は小麦丸ごと挽いているため小麦の表皮や胚芽に含まれる栄養素を摂取できます。 ダイエット...
-
筋トレメニューの組み立て方
筋トレメニューの組み立て方の質問を沢山頂きますので回答します。 まずは毎日全身! 肩 胸 3頭筋 背中 2頭筋 脚 腹筋 の順番で! 次は2分割! 肩 胸 3頭筋 腹筋 背中 2頭筋 脚 腹筋 次は3分割! 肩 胸 3頭筋 腹筋 背中 2頭筋 腹筋 脚 腹筋 以上の3パターンが基本の組み立てです。 筋トレのテーマはトレーニングでストレスを筋肉に与え、回復させる!です。 一回のトレーニングの強度と回復のバランスがとても重要となります。 毎日全身、2分割、3分割、自分の体力、トレーニングスキル、スケジューリングなどに合わせて...
-
筋トレは毎日やってはダメ!は嘘
昔から筋トレは毎日やってはダメ。 理由はトレーニング後の回復に48時間、あるいは72時間必要だから。 と言うのが理屈です。 これは間違いです。完全否定できます。 そもそも回復に48時間、72時間は試すことができません。 唯一筋肉成長の為の回復時間は1人1人が試すしかありません。 とわいえ、普通はそんなことは試せないので私の様なパーソナルトレーナーが試して知識としてインプットしていなければなりません。 私は一日3回の筋トレ、いわゆるトリプルスプリットを過去にやっていました。 これはコンテスト前に限ってなので筋肉成長より減量に効果がありました。 ...
-
花粉症に効く食べ物
私!約40年の花粉症歴を誇ります。 現在絶賛花粉症発症中! で、花粉症に効く食べ物を本日は解説します。 ビタミンC、ビタミンDを含む食材 オメガ3系、必須脂肪酸を含む食材 抗酸化作用を持つ食材 食物繊維が豊富な食材 きのこ類 ゴボウ 海藻 レンコン ココア 梅干し 花粉症はアレルギー反応です。 免疫力が下がると発症するので免疫力アップが大切です。 腸内環境を良くする事が免疫力アップに重要となります。 上記の食事は免疫力を高める効果があります。 またバナナも効果があります。 マウス実験の研究ではスギ花粉症を発症したマウスに対...